pyenv環境のPython2.7にPyQt5を導入しました(Mac)

pyenv環境のPython2.7にPyQt5を導入しました(Mac)

Pythonでラウドネスメーターのようなものを作ってみたくなり、リアルタイムのプロットに挑戦してみたのですがMatplotlibだと遅い。 調べてみると、PyQtGraphというライブラリを使えばかなり反応の早いプロット…

【おすすめ本】サイエンス・パレット『統計学』

【おすすめ本】サイエンス・パレット『統計学』

昨年に出版された新書なのですが、サイエンス・パレットの『統計学』が読んでみて非常に良かったのでご紹介します。 デイビッド・J.ハンド, 上田 修功 (翻訳)『統計学 』 統計の本にも関わらず、数式は一切出てきません。専門…

スナック菓子の食感についてRで因子分析してみた

スナック菓子の食感についてRで因子分析してみた

いくつかのスナック菓子について食感の印象の評価を行い、スナック菓子の食感にどのような共通性があるかを、Rを使った因子分析で調べました。 評価から得られたデータはこんな感じ。 実際に全部食べて評価してます。笑 実は私の専攻…